大きさ・重さ | 飼育数 | 届け出 |
成長時の体長がおおむね60cm 体重は10kgまで |
1住戸について1匹限り | ペット飼育届出書の提出が必要 |
名称 | ベスタ伊都・波多江駅前 | ||
所在地 | 前原市波多江駅北1丁目715番2 | ||
住居表示 | 前原市波多江駅北1丁目9番20 | ||
地域・地区 | 近隣商業地域 | ||
交通 | JR筑肥線「波多江駅」より徒歩2分、昭和バス「波多江駅」バス停より徒歩2分、昭和バス「産の宮」バス停より徒歩3分 | ||
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
地目 | 宅地 | 敷地面積 | 2,597.66m2 |
建築面積 | 829.64m2 | 建築延床面積 | 5,902.30m2(容積対象外面積714.27m2) |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造地上10階建 | 建築確認番号 | 第KJH0105-1730号(平成18年2月15日) |
総戸数 | 64戸 | 分譲戸数 | 64戸 |
間取り | 3LDK(46戸)~4LDK(18戸) | タイプ | 5タイプ |
専有面積 | 76.25m2(18戸)~87.25m2(9戸) | バルコニー面積 | 14.54m2(18戸)~26.94m2(9戸) |
テラス面積 | 16.60m2(1戸) | 専用庭面積 | 25.32m2(1戸) |
ポーチ面積 | 10.47m2(9戸) | 駐車場 | 65台(来客用1台含む) |
自転車置場 | 128台 | 接面道路 | 東側道路約18.7mに接道、西側道路約2.9mに接道 |
敷地所有者 | 株式会社ベスト電器 | 敷地分譲後の 権利形態 |
(敷地) 総専有面積に対する各戸専有面積に基づく共有 (建物) 専有部分は区分所有権、共有部分は建物専有面積割合を基準とする共有 |
竣工 | 平成19年1月 | 入居 | 平成19年1月開始 |
管理方式 | 購入者全員で管理組合を組成し、 管理会社に委託 | 事業主・売主 | 株式会社ベスト電器 |
設計・監理 | 株式会社ダックス一級建築士事務所 | 施工 | 三井住友建設株式会社九州支店 |
設計図書閲覧場所 | 株式会社ベスト電器 | 前金保証機関 | 株式会社西日本シティ銀行本店営業部 |
管理会社 | 株式会社東急コミュニティー九州支店 |
タイプ | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積(向き) | 管理費 |
A | 4LDK | 87.25m2 | 21.88m2 | 管 7,000円 |
B | 3LDK | 76.25m2 | 14.54m2 | 管 6,100円 |
C | 3LDK | 77.60m2 | 16.60m2 | 管 6,200円 |
D | 3LDK | 76.48m2 | 16.60m2 | 管 6,100円 |
E | 4LDK | 87.14m2 | 26.94m2 | 管 7,000円 |
備考 | ※修繕積立費は変動していくので、下記の販売事例等で参考にしてください。 |
【駐車場使用料】 | |||
位置 | 区画数 | 区画番号 | 料金 |
屋内 | 12区画 | No.16~27 | ¥6,500 |
屋外 | 43区画 | No.2~7 / No.11~15 / No.28 No.29 / No.34~63 |
¥4,500 |
屋外 | 6区画 | No.1 / No.8~10 / No.33 / No.64 | ¥4,000 |
屋外 | 2区画 | No.30 / No.31 | ¥3,500 |
屋外 | 1区画 | No.32 | ¥2,500 |
来客用区画 | 1区画 | - |
【専用庭使用料】 | ||
場所 | 区画数 | 料金 |
C2タイプ | 1区画 | ¥500 /月 |
【菜園使用料】 | ||
場所 | 区画数 | 料金 |
1区画あたり | 12区画 | ¥200 /月 |
【共通設備】 | ||
オートロック | エレべーター(1基) | 宅配ロッカー |
リモコンゲート | オール電化 | 24時間換気システム |
非接触Key | インターネット光対応 | CS/BSアンテナ |
防犯カメラ | バリアフリー | 防音サッシ |
時期 | 号室 | 間取り | 詳細 | その他 |
H25年10月 | 8階 (タイプ) |
3 LDK (87.14m2) | 家賃:9.4万円 駐車料金:4,500円 敷金/礼金:1ヶ月/2ヶ月 清算方式:実費 |
小型犬1匹飼育可 その場合 礼金+1ヶ月 |
駐車場 | ・2台目駐車場がとれるか(敷地内or近隣) ・立体駐車場(急いでるときは時間がかかる) ・お客様(来客用)駐車場があるのかないのか。 ・屋根つきか屋外か |
駐輪場・バイク置場 | ・マンションによっては駐輪場が部屋みたいになってて鍵がないと開かない様にしているマンションもあります。 |
エレベーター | ・案内でエレベーターに乗ったらシンドラー社製品じゃないかチェックします ・2基あれば順番が早く回ってきます(基本的には1基の所が多いです) |
バルコニー | ・やっぱり一番は向きですね。(南向きが一番いいとされています) ・2面・3面バルコニーだといいな。 |
管理人 | ・管理人は 平日だけ出勤の所や 週末だけ出勤の所や 掃除だけしにくる所があります。 |
オートロック | ・やっぱり分譲マンションならオートロックがないとねぇ |
マンション内公園 | ・マンションによっては敷地内に公園があります。 |
衛星放送・有線放送 | ・BS共同アンテナが付いてるマンションは比較的多いです。 ・マンションによってはお店みたいに部屋で有線を聴くことができます。 |
インターネット環境 | ・光ファイバー対応できるのか ・J:COMは |
ペット可マンション | ・ペット可マンションは思ってるよりも少ないです。 ・ペット飼ってない人にとっては音やにおいが気になる所ですね。 |
地震の被害 | ・西方沖地震の被害・影響はなかったか |
宅配ロッカー | ・宅配ロッカーがあれば留守中の荷物を預かってくれて、好きな時に暗証番号で受け取れるのでお出かけしても安心 |
段差 | ・最近建った物件は、ほとんどバリアフリーです。 |